今日の学食ランチはタコライス&草薙駅にお買い物へ!
今日も静岡県立大学の学食へGo!
今日はどれを食べようとあっちの棟こっちの棟へと行ってはメニューに悩む私。
今日は定食ではなくどんぶりを選びました!
おいしそうなタコライス💗❣
定食にはついている小鉢とゼリーはなしですが、
トッピングのおかずもご飯も少し大盛りでおいしかったです!
お気に入りは無料で飲める和紅茶を茶葉でポットに入れて飲むこと!
飲み慣れた紅茶より味が濃厚でとてもおいしいのです。
テーブル席を時間まで自由に使えるので、
のんびりと過ごしたり物思いにふけったりとても楽しいです。
相変わらず昼間は暑いので夕方までこんな感じで過ごすことが多いの。
美術館が隣接していることもあり、
屋外はおしゃれに作られた散歩道になっていて、
写真撮影やスケッチをしながら楽しめます。
図書館もすぐそこにあり1日飽きずに過ごすことができますよ。
それでも私は少し飽きてきたので、
売店で買い物をしてから草薙駅まで歩いて、
ダイソーで買い物をしたりスーパーで自分が食べる食材を買ったよ。
ダイソーで今年の春買おうと思っていたらあっという間にお店から消えていた、
大きいサイズのハスキーのアロマポット?を即買ったよ!
小さい100円の方は持っているのですが、
ただトレーにアロマオイルなどを入れるだけなのに、
あっという間に気化熱でオイルが蒸発して虫が来なくなったので、
これはぜひ大きいのも買いたいとずっと思っていたの!
ちょうど大小そろったので抱き合わせで使いたいよ。
あとはよくテーブルを汚すので食器用の給水マットをランチョンマットにと購入。
大好きな星柄のやつ。
もうクリスマス用のデコレーションがたくさん並んでいて、
1年はあっという間だなと思いつつ、
デコレーショングッズづくりが大好きな私には、
この時季が一番キラキラグッズが多いのでテンションアゲアゲMax状態。
あれもいいなこれもいいなと数時間は楽しめる。
今日も夕食の時間までブラブラ。
そろそろ富士山も本格的に雪帽子をかぶる時季なので、
両親とのけんかから逃げれる自由になれる場所はたくさんある。
こういう時間が私にはとても大切だなとすごく思います。